2009.05.28 (Thu)
甘えたちゃんジョニー。
今日でご飯を食べなくなって6日だというのに
なぜか今日は目がいい目をしていたんです。
今は寝ているので閉じてしまっているんですけど、
朝起きているときは久々にいい表情をしていました。
それと、昨日私のお布団で一緒に寝ていると言ったのですが
昨日と今日の朝は私の顔の所まで来て仲良く私と寝ていました。
私はジョニーが来てくれたのはわかったのですがあまりの眠気で寝てしまい
ヨダレを垂らしてしまったら私の顔の下にいたジョニーが被害に… ごめんよ
ご飯を食べていないので、歩くことはもちろんの事這うのも必死な状態なのに
一生懸命這って私の顔の所まで来てくれたことがすごく嬉しかったぁ~
ジョニーは本当は甘えたいのになぜか上手く甘えられないというか
呼ばれるのを待っているような子です。
呼べばすっ飛んで来てくれるのですが、今回みたいに具合悪いのにも
関わらず自ら顔を押し当ててくれたり這ってきたり、ジョニーが本当に
私の所へ来たかったのが伝わった出来事でした。
今日のジョニーの写真を載せたかったのですが、ジョニーが暗い方が落ち着くとおもい
昼夜ずっと部屋の電気とカーテンを閉めていて写真を撮っても真っ暗なので
今日の写真ではないのですが元気モリモリだった今年の1月の写真です。
なぜか今日は目がいい目をしていたんです。
今は寝ているので閉じてしまっているんですけど、
朝起きているときは久々にいい表情をしていました。
それと、昨日私のお布団で一緒に寝ていると言ったのですが
昨日と今日の朝は私の顔の所まで来て仲良く私と寝ていました。
私はジョニーが来てくれたのはわかったのですがあまりの眠気で寝てしまい
ヨダレを垂らしてしまったら私の顔の下にいたジョニーが被害に… ごめんよ

ご飯を食べていないので、歩くことはもちろんの事這うのも必死な状態なのに
一生懸命這って私の顔の所まで来てくれたことがすごく嬉しかったぁ~

ジョニーは本当は甘えたいのになぜか上手く甘えられないというか
呼ばれるのを待っているような子です。
呼べばすっ飛んで来てくれるのですが、今回みたいに具合悪いのにも
関わらず自ら顔を押し当ててくれたり這ってきたり、ジョニーが本当に
私の所へ来たかったのが伝わった出来事でした。
今日のジョニーの写真を載せたかったのですが、ジョニーが暗い方が落ち着くとおもい
昼夜ずっと部屋の電気とカーテンを閉めていて写真を撮っても真っ暗なので
今日の写真ではないのですが元気モリモリだった今年の1月の写真です。
スポンサーサイト
テーマ : エキゾチックアニマル(小動物、鳥類、霊長類、その他) - ジャンル : ペット
2009.05.27 (Wed)
お久しぶりです。
皆様ご無沙汰しております。
この3ヶ月ちょっとバタバタとしており、すっかり放置してしまいました。
来てくれた皆さん本当にすいませんでした。
実は今とっても辛い毎日を送っております…
元気が取り柄だったジョニーが体調を崩し今必死に戦っております。
今にも私の手の届かないところへ行ってしまいそうな状態です。
ご飯を全く食べなくなって5日が経過しようとしております。
もう無理に口にもっていくような状態ではありません。
トイレ以外はほとんど目をつぶって寝ています。
もう動かすこともできませんので家でステロイドだけ私が打っています。
ここ数日は私の隣で自分の毛布に包まって寝ています。
最初はケージで寝ていたのですがいきなり外へ出てきたので
その日以来私のお布団で(私のお布団の上にジョニーの毛布をくるんで)一緒に寝ています。
ジョニーはお布団が大好きな子で脱走してはいつもお布団の中で寝ていました。
とにかく今はジョニーの最後が苦しくないように、少しでも楽にいけるように
少しでも安心できるようにと思っています。
本音はもちろん逝ってほしくありません。ずっとずっと一緒にいたい気持ちでいっぱいです。
でもジョニーが好きなようにしてあげています。
お薬も無理してまでも全部飲ませていません。
こんな風に考えられるようになったのは去年亡くなった福ちゃんのおかげです。
私は福ちゃんを失うことが怖くて、怖くて必死になっていろいろ手を尽くしました。
もちろん寝ることもせず、毎日ご飯も喉が通らず、胃が痛くて痛くて…
とにかく毎日必死でした。
しかし、最期に私は福ちゃんに『もう大丈夫だよ!楽になって』と言っていました。
私がその一言を言える日を待っていたかのごとく彼女はその後亡くなってしまいました。
親孝行の優しい子でした。 亡くなってからも辛い日々でした。
しかし私を救ってくれたのは他の子たちでした。
考え方を少し前向きに考えられるようになりました。
ジョニーに少しでもママの子になってよかったよって言ってもらえるよう
最期まで大切な時間を過ごしたいと思います。

ママはジョニーが大好きで大好きでたまらないよ。
この3ヶ月ちょっとバタバタとしており、すっかり放置してしまいました。
来てくれた皆さん本当にすいませんでした。
実は今とっても辛い毎日を送っております…
元気が取り柄だったジョニーが体調を崩し今必死に戦っております。
今にも私の手の届かないところへ行ってしまいそうな状態です。
ご飯を全く食べなくなって5日が経過しようとしております。
もう無理に口にもっていくような状態ではありません。
トイレ以外はほとんど目をつぶって寝ています。
もう動かすこともできませんので家でステロイドだけ私が打っています。
ここ数日は私の隣で自分の毛布に包まって寝ています。
最初はケージで寝ていたのですがいきなり外へ出てきたので
その日以来私のお布団で(私のお布団の上にジョニーの毛布をくるんで)一緒に寝ています。
ジョニーはお布団が大好きな子で脱走してはいつもお布団の中で寝ていました。
とにかく今はジョニーの最後が苦しくないように、少しでも楽にいけるように
少しでも安心できるようにと思っています。
本音はもちろん逝ってほしくありません。ずっとずっと一緒にいたい気持ちでいっぱいです。
でもジョニーが好きなようにしてあげています。
お薬も無理してまでも全部飲ませていません。
こんな風に考えられるようになったのは去年亡くなった福ちゃんのおかげです。
私は福ちゃんを失うことが怖くて、怖くて必死になっていろいろ手を尽くしました。
もちろん寝ることもせず、毎日ご飯も喉が通らず、胃が痛くて痛くて…
とにかく毎日必死でした。
しかし、最期に私は福ちゃんに『もう大丈夫だよ!楽になって』と言っていました。
私がその一言を言える日を待っていたかのごとく彼女はその後亡くなってしまいました。
親孝行の優しい子でした。 亡くなってからも辛い日々でした。
しかし私を救ってくれたのは他の子たちでした。
考え方を少し前向きに考えられるようになりました。
ジョニーに少しでもママの子になってよかったよって言ってもらえるよう
最期まで大切な時間を過ごしたいと思います。

ママはジョニーが大好きで大好きでたまらないよ。
テーマ : エキゾチックアニマル(小動物、鳥類、霊長類、その他) - ジャンル : ペット
2008.12.29 (Mon)
百ヶ日。
12月28日は福の百ヶ日でした。
そして福に会いに行ってきました。
私にとって福は本当にかわいい大切な一人娘でした。
福はもともと、前の飼い主さんから離れ野良となって
たまたま動物病院の前を歩いている所保護されました。
動物病院では飼い主さんを一生懸命探しましたが名乗りでてこなかったそうです。
そこで動物病院では病院等で里親さんを探しましたが見つからなかったそうです。
最後の手段はネットで里親募集をしました。そしてその記事を見た私が里親に立候補し、
この子を家族の一員として迎えることにしました。
この子を始め見た時はガリガリで尻尾の毛が一本も生えていなくて爪も1本取れていました。
この子は野良になり相当辛い思いをしてして来たんだと確信しました。
そこでこの子には絶対に幸福になってほしいと願いをこめて“福”と名づけました。
こんな環境にいた子なので絶対に人間不信になっているとおもい
恐る恐る手を近づけると、福は甘えてきました。
初対面の私にこんなに甘えてきてくれるなんて…
その後この子は小柄な体系はほとんど変わりませんがだんだん
体重が増え、尻尾も少しづつ毛が生え最後はきれいな尻尾になりました。
福は来客する友人をいつも大歓迎してくれました。
初対面の人にも呼ばれればホイホイくっついていき、
ひざの上で寝てしまうほど人間大好きな子に成長しました。
家には福の他に3匹いるにも関わらず、友人達からの人気はダントツでした。
ケージを開けると真っ先にひざの上に乗ってくる福。
私がゴロゴロしていると隣に来て一緒に寝てくれる福。
私が帰ってくると“おかえりコール”をしてくれる福。
ここには書ききれないほどたくさんの思い出があるよね。
そしてそれを書いたらママは泣いてしまいそうなので書かないよ。
だって百ヶ日って泣くのを卒業する日なんだって。
だからママはもう泣きません。
そして百ヶ日は正式に天国の住人になる日なんだって。
天国から私達のこと見守っててね。
福のこと一生忘れないよ。福ありがとう。福大好き!!!

そして福に会いに行ってきました。
私にとって福は本当にかわいい大切な一人娘でした。
福はもともと、前の飼い主さんから離れ野良となって
たまたま動物病院の前を歩いている所保護されました。
動物病院では飼い主さんを一生懸命探しましたが名乗りでてこなかったそうです。
そこで動物病院では病院等で里親さんを探しましたが見つからなかったそうです。
最後の手段はネットで里親募集をしました。そしてその記事を見た私が里親に立候補し、
この子を家族の一員として迎えることにしました。
この子を始め見た時はガリガリで尻尾の毛が一本も生えていなくて爪も1本取れていました。
この子は野良になり相当辛い思いをしてして来たんだと確信しました。
そこでこの子には絶対に幸福になってほしいと願いをこめて“福”と名づけました。
こんな環境にいた子なので絶対に人間不信になっているとおもい
恐る恐る手を近づけると、福は甘えてきました。
初対面の私にこんなに甘えてきてくれるなんて…
その後この子は小柄な体系はほとんど変わりませんがだんだん
体重が増え、尻尾も少しづつ毛が生え最後はきれいな尻尾になりました。
福は来客する友人をいつも大歓迎してくれました。
初対面の人にも呼ばれればホイホイくっついていき、
ひざの上で寝てしまうほど人間大好きな子に成長しました。
家には福の他に3匹いるにも関わらず、友人達からの人気はダントツでした。
ケージを開けると真っ先にひざの上に乗ってくる福。
私がゴロゴロしていると隣に来て一緒に寝てくれる福。
私が帰ってくると“おかえりコール”をしてくれる福。
ここには書ききれないほどたくさんの思い出があるよね。
そしてそれを書いたらママは泣いてしまいそうなので書かないよ。
だって百ヶ日って泣くのを卒業する日なんだって。
だからママはもう泣きません。
そして百ヶ日は正式に天国の住人になる日なんだって。
天国から私達のこと見守っててね。
福のこと一生忘れないよ。福ありがとう。福大好き!!!

テーマ : エキゾチックアニマル(小動物、鳥類、霊長類、その他) - ジャンル : ペット
| HOME |